top of page
利用規約

利用規約

第1条 適用範囲

 

本契約によって定める条項はRAS Recovery & Activation Studio(以下「RAS」とする)が運営する全ての契約に適用されるものとします。

 

 

第2条 目的

 

本スタジオは会員、コンディショニング利用者がサービスを通じて心身の健康を手に入れて、それを継続的に維持し、自分の目指す人生を送れるようにすることを目的とします。

 

 

第3条 会員

 

1. 本スタジオのピラティス利用者は、会員制とします。

2. 会員による本スタジオの利用範囲は別に定めます。

3. 本スタジオの入会希望者は、本会則に基づく入会規約をRASと締結するものとします。

 

 

第4条 会員資格

 

1. 本スタジオの会員資格は次のとおりです。

   ⅰ. 本スタジオの利用に耐え得る健康状態であることRASに申告頂いた方。

   ⅱ. 本規約に、入会規約その他RASが定める本スタジオの利用範囲に同意いただいた方

   ⅲ. 自身の心身の健康増進を目的とする方(営業あるいは第三者への情報提供のための調査目的

の入会はお断りします)

   ⅳ. 本条件2項以下の保証をされる方

   ⅴ. 過去にRASより退会処分を受けたことがない方

   ⅵ. その他RASが入会資格を与えることができないと認める事由のない方

2. 会員(本スタジオの体験レッスンや入会を希望される方を含む。以下本条では同様とする)は、

RASに対し、現在または将来にわたって、自らが次の各号に定める暴力団等の反社会的勢力(以

下「反社会的勢力等」という)に該当しないことを保証します。

ⅰ.   暴力団

ⅱ.   暴力団員(暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者を含む)

ⅲ.   暴力団準構成員

ⅳ.   暴力団関係企業

ⅴ.   総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ

ⅵ.   その他前各号に準ずるもの

3. 会員は、RASに対し、直接または間接を問わず、かつ名目の如何を問わず、反社会的勢力等への

資金提供を行わないこと、および今後も行う予定がないことを保証します。

4. 会員は、RASに対し、直接または間接を問わず、かつ名目の如何を問わず、反社会的勢力等への

資金提供を行わないこと、および今後も行う予定がないことを保証します。

5. 会員は、RASに対し、自らまたは第三者を利用して次の各号のいずれの行為も行わないことを保

証します。

ⅰ.   暴力的な要求行為

ⅱ.   法的な責任を越えた不当な要求行為

ⅲ.   取引に関して脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為

ⅳ.   風説を流布し、偽計または威力を用いてRASの信用を毀損し、またはRASの義務を妨害

する行為

ⅴ.   その他前各号に準ずる行為

6.  RASは、会員が本条の一にでも反する場合、会員に対し本スタジオの利用を停止させ、かつ、何らの催告なくRASと会員との間の一切の契約を解除することができます。

 

 

第5条 体験レッスン

 

  1. 本スタジオの会員でない方は、体験レッスンを受講することができます。

  2. 体験レッスンは予約制とします。

 

 

第6条 入会手続

 

本スタジオに入会を希望される方は、本規約、入会規約その他RASが定める利用範囲・条件を承諾のうえ、所定の入会手続きをします。体験及び、入会金・事務手数料等の無料キャンペーンを利用しての入会の場合は、4ヶ月間の会員を条件に入会が可能とします。

 

 

第7条 諸費用のお支払

 

  1. 消費税
    諸費用(会員がRASに支払う金銭のすべてをいう)に係る消費税は、会員の負担とします。

  2. 諸費用のお支払

    1. 入会時に、別表の入会金、および登録したコースの入会月及び翌月分までの月会費を所定の方法でお支払いただきます。

    2. 利用回数の有無にかかわらず、所定の退会手続きを完了した退会月までは月会費のお支払いが必要です。

    3. 月額費を滞納している会員は、施設の利用をお断りします。また未払い分の月会費は支払わなければなりません。

  3. 支払済の諸費用の取扱
    お支払いただいた諸費用(現金、クレジット問わず)は、会員に返還しません。体験料についても同様に返還しません。

  4. クレジットカードの停止や切り替えがある場合は、会員がRASスタッフに必ず申し出ることとします。

 

 

第8条 レッスンの予約・キャンセル、コース変更

 

  1. 予約
    会員は、コースごとに定められた回数までレッスンを予約することができます。予約はレッスン開始6時間前まで可能です。1日の予約回数は2回まで可能です。1度に予約できる回数は4回までです。

  2. キャンセル
    会員は、前日までのレッスンをキャンセルすることができます。なお、前日を過ぎた場合は、キャンセルフィーとして、受講権利の消化、回数券の消化がされます。キャンセルはレッスン開始時間を10分過ぎてもスタジオにお越しにならない場合、キャンセルとなります。

  3. コース変更
    会員は、スタジオの窓口で登録したコースの変更のお申込ができます。変更したい月の前々月末日までにスタジオ窓口で申し出るものとします。

 

 

第9条 休会・退会

 

  1. 休会
    休会とは、会員が、自ら申込をすることで、本スタジオの会員資格を休止させることをいいます。復帰する場合、入会金はかかりません。 会員はスタジオの窓口で休会のお申込ができます。休会したい月の前々月末日までにスタジオ窓口で申し出るものとします。休会の最大期間は6か月間とします。怪我やご病気による休会は、診断書の提出があった場合、休会したい月の前月15日までにスタジオ窓口で申し出るものとします。体験及び、入会金・事務手数料等の無料キャンペーンを利用しての入会された会員で4ヶ月間の会員に満たずに休会される場合は、休会事務手数料、税込み3,300円をスタジオ窓口で支払いをして頂きます。月途中入会の場合は翌月が1ヶ月目となります。

  2. 退会
    退会とは、会員が、自ら申込をすることで、本スタジオの会員資格を喪失させることをいいます。体験及び、入会金・事務手数料等の無料キャンペーンを利用しての入会された会員で、4ヶ月間の会員に満たずに退会される場合は体験料及び入会金・事務手数料の無料キャンペーンを取り下げるものとし、退会時にスタジオ窓口で支払いをして頂きます。月途中入会の場合は翌月が1ヶ月目となります。怪我やご病気による退会は、診断書の提出があった場合、妊娠され、医師からの許可が下りない場合は退会したい月の前月15日までにスタジオ窓口で申し出るものとし、体験料及び入会金・事務手数料の無料キャンペーンの対象となっている会員の場合は、事務手数料、税込3,300円をスタジオ窓口で支払いをして頂きます。本スタジオに再び入会する際には、初回の入会と同様の手続および諸費用がかかります。 会員は、スタジオの窓口で退会のお申込ができます。退会したい月の前々月の末日までにスタジオ窓口で申し出るものとします。

 

 

第10条 妊娠

 

会員は、現在妊娠している場合、あるいは今後妊娠した場合は当スタジオに申告することを承諾いたします。妊娠中のレッスンの参加について、妊娠16週目以降から出産直前までで、且つ事前に主治医の許可のもと、安全第一にレッスンを行い、会員の責任のもとにレッスンに参加することを承諾いたします。

 

 

第11条 会員資格の譲渡・相続・貸与

 

本スタジオの会員資格は、他の方に相続・譲渡・貸与できず、また担保の用に供することもできません。

 

第12条 会員資格喪失

 

会員は、次の各号に該当する場合、会員資格を喪失し、会員としてのいかなる権利をも喪失します。

  1. 退会手続きが完了したとき

  2. 第13条によりRASから退会処分を命じられたとき

  3. 会員が会費を2ヶ月以上滞納し、当施設の催告を受けたにも関わらず支払わない場合

  4. 死亡したとき

  5. 破産・民事再生・会社更生・特別清算の申立があったとき。または任意整理の申し出があったとき

 

 

第13条 禁止事項

 

会員は、本スタジオ内および本スタジオの近隣地域で次の各号に該当する行為をしてはいけません。RASは、会員が以下の行為を行った場合には直ちに、退会処分を命ずることができます。

  1. 第三者(他の会員を含む。以下同じ)、または本スタジオのインストラクターおよびスタッフ(以下「スタッフら」という)を殴打したり、身体を押したり、拘束する等の暴力行為

  2. スタッフおよび講師の指示や指導、スタジオの規則に従わないなどの行為

  3. 物を投げる、壊す、叩くなど、第三者またはスタッフらが恐怖を感じる危険な行為

  4. 本スタジオの諸施設(器具・備品を含む)の損壊、持ち出しまたは変更する行為

  5. 自己、第三者またはスタッフらの安全または健康を害し、もしくは害する恐れのある行為

  6. 刃物など危険物を本スタジオへ持ち込む行為

  7. 他の会員またはスタッフらに対し、本スタジオ以外でピラティスを行うことを勧誘しまたは引き抜く行為(ピラティスの指導の勧誘や引き抜き行為を含む)

  8. 本スタジオのシステム、レッスンの内容等、本スタジオのノウハウを第三者に情報提供する行為

  9. 痴漢、のぞき、露出など、法令や公序良俗に反する行為

  10. 第三者、スタッフらまたはRAS(本スタジオを含む)を誹謗・中傷するなど、他人に迷惑を及ぼしたり、不快感を与える行為

  11. 大声や奇声を発したり、唾を吐いたり、第三者またはスタッフらの行く手を塞ぐなどの威嚇行為や迷惑行為

  12. 第三者またはスタッフらを待ち伏せしたり、後をつけたり、みだりに話しかけるなどの行為

  13. 正当な理由なく、面談、電話、その他の方法で第三者またはスタッフらに迷惑を及ぼす行為

  14. 他の会員またはスタッフらに対する物品販売や広告宣伝、営業行為、金銭の貸借、宗教やネットワークビジネスなどの勧誘行為、政治活動、署名活動

  15. 本スタジオ内の秩序または風紀を乱す行為

  16. その他、RASが会員としてふさわしくないと認める行為

 

 

第14条 利用の禁止

 

次の各号に該当する方は、当該各号で定める期間、本スタジオの利用を禁止します。

  1. 伝染病および他者に伝染または感染する恐れのある疾病を有する方
    医師により伝染病が完治し、もしくは伝染または感染の恐れがないと診断されるまでの期間

  2. 精神病を患っている方
     医師により本スタジオの利用を許可されるまでの期間

  3. 飲酒、薬物の摂取などにより、正常な判断のもと、本スタジオの諸施設の利用およびレッスンの受講ができないとRASが認めた方
     飲酒または薬物の影響がなくなり、本スタジオの諸施設の利用およびレッスンの受講ができるとRASが認めるまでの期間

  4. その他、医師によって、運動を禁じられている方
     健康状態の回復などにより、医師が運動を許可するまでの期間

 

 

第15条 施設の一時的休業・一時的閉鎖

 

次の各号に該当するとき、本スタジオは、全部または一部を一時的に休業、もしくは閉鎖することがあります。一時的な休業、もしくは閉鎖の場合においても、RASが認めるときを除き、会員の諸費用の支払義務が軽減されたり免除されたりすることはありません。

  1. 気象災害、その他外因的事由により、その災害が会員に及ぶと判断したとき

  2. 施設の増改築、修繕または点検によりやむを得ないとき

  3. その他、法令に基づく関係官庁からの指導による場合などの重大な事由によりやむを得ないとRASが判断したとき

 

 

第16条 利用規約の変更

 

RASは、本スタジオの運営上必要と判断した場合または経済情勢などの変動に応じて、本規約、入会案内書その他RASの定めを変更することができ、その場合には2か月前までに会員に告知することとし、変更した利用規約などの効力は全会員に及ぶものとします。

 

 

第17条 会員の損害賠償責任

 

会員が本スタジオにおいて、会員の責に帰すべき事由によりRASまたは第三者に損害を与えたときは、その会員が当該損害に関する責任を負うものとします。

 

 

第18条 免責条項

 

  1. RASは、スタッフらの故意または重大な過失により発生した人身の事故に基づく損害以外は一切の責任を負いません。また、RASは、会員(体験レッスンおよび入会を希望する方を含む)が本スタジオを利用するに当たり提供した受講申込書や入会申込書の記載情報に誤りがあったことにより生じた会員の怪我や体調不良などについて一切の責任を負いません。

  2. RASは、コースの新設、変更または廃止もしくは本規約、入会案内書その他RASの定めの変更または廃止により会員が被った損害について、一切の責任を負いません。

  3. RASは、会員の個人情報が漏えいした場合であっても、個人情報保護に関する法令およびRASが定める個人情報取扱規程を遵守している限り、会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。

  4. RASは、本スタジオにおいて発生した会員の所持品の破損、紛失または盗難について、一切の責任を負いません。

  5. 会員同士の間に生じた係争やトラブルについても、RASは、一切関与いたしません。

 

 

第19条 告知方法

 

本規約に定める会員への告知方法は、本スタジオ内またはWEB上への掲示とします。

 

 

第20条 準拠法

 

会員(体験レッスンおよび入会を希望する方を含む)とRASとの間の契約は、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。

 

 

第21条 管轄裁判所

 

会員(体験レッスンおよび入会を希望する方を含む)とRASとの間で訴訟の必要が生じた場合、RAS所在地の管轄裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

 

第22条 健康管理

 

  1. 会員は本施設の利用に際し、自らの責任において健康管理を行うものとします。

  2. 会員は健康状態に異常が生じたときは、本施設に報告のうえ、利用の可否についての判断を行うものとします。

  3. 万が一、レッスン中に負傷。疾病などが発生し、羅病した場合、後遺症が発生した場合、死亡した場合についても自ら責任を負うことを承諾し、その原因のいかんに関わらずレッスンに関わる全ての関係者に対する一切の責任を問わないことを承諾します。

  4. レッスン中に負傷。疾病などが発生した場合、スタッフが応急処置を施すことに承諾し、その応急処置の結果に異議を唱えないことを承諾します。

  5. 疾病をかかえている場合は、主治医の承諾のもとレッスンを受けることを承諾します。

  6. 会員は、グループレッスン受講に際し、レッスンの進行に支障をきたさないよう自らの健康状態を十分に管理するものとします。進行に支障をきたす、または想定される場合は、本施設のインストラクターやスタッフより、プライベートレッスンに切り替えて受講することをお願いする場合があります。

 

 

第23条 個人情報保護

 

  1. RASは、プライバシーポリシーに基づき個人情報を適切に取り扱います。

  2. RASは、内規で定める「個人情報保護規則」に基づき個人情報を厳格に管理いたします。

  3. 法令に基づく要請等正当な理由がある場合には会員情報を第三者に開示することがあります。

  4. RASは、会員様の変化を知ってもらうために姿勢や動作の写真や動画を撮り、視覚的に確認することがあります。その場合は会員様に承諾を得た上で撮影をさせて頂きます。

  5. RASは、3.で撮影した内容をホームページやSNSで載せる場合があります。その場合、会員様に承諾を得た上で載せることとします。SNS、ホームページに載せる場合は、背面の姿勢や動作など顔が映らないように配慮した上で載せることとします。

 

 

第24条 盗難・紛失

 

スタジオ内での盗難・紛失に関して、当スタジオは一切責任を負いません。

bottom of page